manamiの私ごとですが#8初めての推し活が楽しくて、推し活を推したい

manamiの私ごとですが#8初めての推し活が楽しくて、推し活を推したい

突然ですが、皆さんは「最近ハマっていること」ありますか?

時間があれば、いや、時間がなくてもやりたい!
このために仕事も頑張る!!

みたいなこと。

もちろん趣味だったり、好きなモノ、コトはそれぞれにあると思いますが、今回は私自身、まったく興味がなかった“推し活”にハマってしまった!というお話です。

思いつくままに……
まさに「私の感想」なのですが(笑)


さかのぼること……何十年⁉

今思えば小、中学生の頃は元チェッカーズ(年代がバレます笑)の藤井フミヤさんが大好きだったり、深夜ラジオで福山雅治さんを知ってライブにも行くようになったり……。

サザンにドリカム、スピッツ、小沢健二などその時々で気に入った音楽を聴いていましたが、いわゆるアイドルグループにどっぷり、みたいなことはありませんでした。


が、ことの始まりは一昨年の秋頃。

たまたまSNSに流れてきたあるダンスのショート動画を見て「なんかいいなぁ……」と惹かれて、何度も何度もリピート。

「誰なんだろう?」から始まって、SNSを見たり、MVを見たりするうちにどんどんハマってしまったんですね。

次は「ライブに行ってみたい!」となり、それには「ファンクラブに入らないとチケットが取れない!」となって……。

こうして私の人生初の“推し活”は始まりました。


はい、その推しというのは……


ミセスグリーンアップル


ボーカルの大森元貴さんの歌のうまさ、曲、歌詞、表現力、ダンス、所作、世界観……。

どこが好きかはとめどなく答えられるけど、なぜ好きかはもう「好きなものは好き!」(笑)

今はメンバー3人の仲の良さもミセスの魅力だなと感じています。


画像
初ライブは2024年7月の横浜スタジアムでした



と、ミセスがどれだけ好きかはさておき、私がこの1年ほど推し活をしてきて思うのが、推し活ってメリットしかない!ということ。

当初はまるで新しい趣味を見つけたような感覚でひたすら動画を見たり、ライブも一人で行っていましたが、数年ぶりに学生時代の友人に会ったら「私もミセス好き」と。

「ファンクラブに入る!ライブ一緒に行こう!」となって、以前は年に1~2度やりとりする程度だったのに、今ではミセス情報を共有したくて頻繁に連絡を取り合うようになりました。

「ライブのDVDを買いたい!」となった時は「画像も音もきれいなら、やっぱりBlu-rayの方がいいかな」とあれこれ調べ、PCの外付けのBlu-rayを購入してみたり。

先日はそれこそ何十年ぶりかで、ミセス好きの元同僚の方とカラオケに。
カラオケとスマホをつないでミセスのライブ動画を大音量で楽しむ「ミセス祭り」を開催しました。
お気に入りのペンライト(リンゴ棒)とタオル持参で!

ランニングだってミセスを聴きながらだとモチベーションが上がるし、時々会う哲学部生の甥っ子からは、ミセスの歌詞に関連してニーチェの解説をしてもらうことも。

ライブの時はセルフでネイルのデザインを考えてみたり、大森さんが韓国語を話してたら、自分も韓国語を勉強してみたいと思うように……!(笑)


次々と新曲が発表されたり、テレビの出演も多かったり、DVD/Blu-rayの発売もあったり、SNSのチェックなどなど、日々情報を追うだけでも結構忙しいし、当然出費もかさみますが……(汗)

でも、ミセスきっかけで人とのつながりも増えたし、いろんな“推し活”があることも知れたし、共感できることや興味も増えて、いろいろ幅が広がったように思います。

そして何より、とにかく楽しい!!

これに尽きます。


画像
ネイルもセルフでライブ仕様に



恋愛でもないし、憧れとも違うし、癒しなのか、よりどころなのか……??

ミセスのメンバーとは親子ほど年齢が違いますが、そんなことも関係なく、ただただ好きだなぁって思える存在は貴重だし、単純にいいものだなぁって思っています。

現在28歳の大森さんが、どんな風に年を重ねていくのかを見ていきたい!
なんて、まさに親心?(笑)

自分ではあまり使ったことがなかった「尊い」という言葉も昨年の夏、初めてのライブで実物の大森さんを見た時に「本当に実在してるんだ」「尊いってこういうことか……」と妙に納得。

ステージに立つ3人が神々しくさえ見えたものです。


ミセスの「沼にハマった!」なんて表現も初めてだけど……

底なしです!!


画像
横浜のライブ会場近く。これだけで楽しい♪



今年のミセスはメジャーデビュー10周年で、ライブやイベントが続きます。

夏には横浜の山下ふ頭で2日間で10万人のライブを開催することが発表されていますが、チケット争奪戦は必至。

普段の行いをよくしておかないと!

そして頑張って推し活代を稼がないと!


アプリの課金サービスにも登録していて、誕生日にお祝いメッセージが届けば本気で喜ぶ。

自分でも「私、大丈夫か?」みたいに思わないこともありませんが(苦笑)、とりあえず生活の中心にミセスあり。

そんな推し活の日々を楽しんでいます♪

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。